業務・試験対策

MEASURES

令和5年 行政書士試験過去問解説 G7サミット(主要国首脳会議)

【令和5年行政書士試験出題】

【問題】いわゆるG7サミット(主要国首脳会議)に関する次の記述のうち、妥当なものはどれか。

1 2023年現在では、フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、日本、イタリア、カナダの7か国のみの首脳が集まる会議であり、EU(欧州連合)首脳は参加していない。

2 議長国の任期は1月から12月の1年間で、事務レベルの準備会合や関係閣僚会合の開催を通じて、サミットの準備および議事進行を行う。

3 2023年の議長国はアメリカであり、日本はこれまで、1979年、1986年、1993年、2000年、2007年、2014年、2021年に議長国を務めた。

4 フランスのジスカール・デスタン大統領(当時)の提案により、1975年に第1回 サミットが開催されたが、日本が参加したのは1979年からである。

5 開催地は、かつてはスイスのダボスに固定されていたが、現在では、議長国の国内で行っていることが通例である。


【試験ポイント】✨

1✖ G7サミットの議長国順,フランス(第1回:1975年),米国(第2回:1976年),英国(第3回:1977年),ドイツ(第4回:1978年),日本(第5回:1979年),イタリア(第6回:1980年),カナダ(第7回:1981年)の7カ国及びEU(欧州連合)の首脳が参加して毎年開催される国際会議。

2〇 原文のまま

3✖ 2023年の議長国は,日本。来年はイタリア。日本は7回議長を務めている。1979年(東京サミット),1986年(東京サミット),1993年(東京サミット),2000年(九州・沖縄サミット),2008年(北海道洞爺湖サミット),2016年(伊勢志摩サミット),2023年(広島サミット)

4✖ 日本(三木首相)が参加。

5✖ 「ダボス会議」は,世界経済フォーラム(WEF)のこと。


サミット(日本議長国7回目)

1979年(東京サミット)
1986年(東京サミット)
1993年(東京サミット)
2000年(九州・沖縄サミット)
2008年(北海道洞爺湖サミット)
2016年(伊勢志摩サミット)
2023年(広島サミット)


【第1回】ランブイエ・サミット(パリ郊外)

【議長国】フランス(ジスカールデスタン大統領)

【日時】1975年11月15日~17日

【参加首脳】

日本(三木首相)

アメリカ(フォード大統領)

イギリス(ウイルソン首相)

フランス(ジスカールデスタン大統領)

西独(シュミット首相)

イタリア(モーロ首相)

カナダ 不参加


【第2回】プエルト・リコサミット(サン・ファン郊外ドラド・ビーチ)

【議長国】アメリカ(フォード大統領)

【日時】1976年 6月27日~28日

【参加首脳】

日本(三木首相)

アメリカ(フォード大統領)

イギリス(キャラハン首相)

フランス(ジスカールデスタン大統領)

西独(シュミット首相)

イタリア(モーロ首相)

カナダ(トルドー首相)


第3回 ロンドンサミット(ロンドン 英国首相官邸)

【議長国】イギリス(キャラハン首相)

【日時】1977年 5月7日~8日

【参加首脳】

日本(福田首相)

アメリカ(カーター大統領)

イギリス(キャラハン首相)

フランス(ジスカールデスタン大統領)

西独(シュミット首相)

イタリア(アンドレオッティ首相)

カナダ(トルドー首相)

EC(ジェンキンズ委員長)


【第4回】ボン・サミット(ボン 西ドイツ旧首相官邸)

【議長国】西独(シュミット首相)

【日時】1978年 7月16日~17日

【参加首脳】

日本(福田首相)

アメリカ(カーター大統領)

イギリス(キャラハン首相)

フランス(ジスカールデスタン大統領)

西独(シュミット首相)

イタリア(アンドレオッティ首相)

カナダ(トルドー首相)

EC(ジェンキンズ委員長)


【第5回】東京サミット(迎賓館)

【議長国】日本(大平首相)

【日時】1979年 6月28日~29日

【参加首脳】

日本(大平首相)

アメリカ(カーター大統領)

イギリス(サッチャー首相)

フランス(ジスカールデスタン大統領)

西独(シュミット首相)

イタリア(アンドレオッティ首相)

カナダ(クラーク首相)

EC(ジェンキンズ委員長)


【第6回】ヴェネチア・サミット(サン・ジョルジョ・マッジョーレ島)

【議長国】イタリア(コッシ―ガ首相)

【日時】1980年6月22日~23日

【参加首脳】

日本(大来外相)

アメリカ(カーター大統領)

イギリス(サッチャー首相)

フランス(ジスカールデスタン大統領)

西独(シュミット首相)

イタリア(コッシ―ガ首相)

カナダ(トルドー首相)

EC(ジェンキンズ委員長)


【第7回】オタワ・サミット(モンテベロ及びオタワ)

【議長国】カナダ(トルドー首相)

【日時】1981年7月20日~21日

【参加首脳】

日本(鈴木首相)

アメリカ(カーター大統領)

イギリス(サッチャー首相)

フランス(ミッテラン大統領)

西独(シュミット首相)

イタリア(スパドリーニ首相)

カナダ(トルドー首相)

EC(トルン委員長)


【第8回】ヴェルサイユ・サミット(ヴェルサイユ宮殿)

【議長国】フランス(ミッテラン大統領)

【日時】1982年6月4日~6日

【参加首脳】

日本(鈴木首相)

アメリカ(レーガン大統領)

イギリス(サッチャー首相)

フランス(ミッテラン大統領)

西独(シュミット首相)

イタリア(スパドリーニ首相)

カナダ(トルドー首相)

EC(トルン委員長・マルテンス・ベルギー首相)


【第9回】ウイリアムズバーグ・サミット(ウイリアムズバーグ)

【議長国】アメリカ(レーガン大統領)

【日時】1983年5月28日~30日

【参加首脳】

日本(中曽根首相)

アメリカ(レーガン大統領)

イギリス(サッチャー首相)

フランス(ミッテラン大統領)

西独(コール首相)

イタリア(ファンファーニ首相)

カナダ(トルドー首相)

EC(トルン委員長)


【第23回】デンヴァー・サミット(G8ロシアの参加)

【議長国】アメリカ(クリントン大統領)

【日時】1997年6月20日~22日

【参加首脳】

日本(橋本首相)

アメリカ(クリントン大統領)

イギリス(ブレア首相)

フランス(シラク大統領)

ドイツ(コール首相)

イタリア(プローディ首相)

カナダ(クレティエン首相)

ロシア(エリツィン大統領)

EC(コック欧州理事会議長(オランダ首相)サンテール欧州委員会委員長)


※ 2014年 ロシアによるウクライナ危機のためG8への参加を停止