業務・試験対策

MEASURES

経験者採用試験係長級(事務)過去問【一問一答】

【2020年経験者出題】
【問題18】昭和62(1987)年に成立した竹下登内閣は,財政再建のために消費税を導入したが,変動為替相場制への移行に伴って円高が加速したことと重なったことから,円高不況が生じた。不況対策として金融緩和が行われると,巨額の資金が土地と株に流れ,地価と株価が異常に上昇するバブル景気が起こった。

× 1973年から変動相場制(フロート制)へ移行。

1971年8月 ニクソンショック(金とドルの交換禁止)

1971年12月 スミソニアン協定(ニクソンショック後の為替相場を再建するための協定。)

1973年2月 固定相場制から変動相場制へ移行。

1978年 キングストン体制(変動相場制の正式承認,金の公定価格の禁止,SDR「特別引出権」の役割拡大)

1985年,プラザ合意(ドル高を是正を目的,5カ国財相会議,日・米・英・独・仏),1987年ルーブル合意(為替相場の協調介入,先進7カ国日・米・英・独・仏・イタリア・カナダ)